как получить микрозайм с плохой кредитной историей

babo

BLOG

written by nagano

SUSHI TELEPORTATION

先日Twitterを見ていたら、↓の画像を発見。

なんのおもちゃ?と思いページを見てみると、

「寿司テレポーテーション」と書いてありました。

…??

 

一緒にあった記事を読むと、

”東京で握ったお寿司のデータを測定し、アメリカで再現する”、、、

なんと握ったお寿司をデータ化して、離れた場所にある3Dプリンターで

出力したものらしいんです!

 

出力されたものは1辺5ミリの食用ゲルキューブでできていて、

しかも匂いや味、食感も再現されているそう…

現時点ではまだドット絵っぽいですが、

今後どんどん進化していくみたいです。すごい。。。

 

にしても「寿司テレポーテーション」の

単語のパンチ力がすごい。

written by inooka

GIVENCHY

初めて入った喫茶店でレモンティーを頼むと、
目の前に置かれたのは、レトロでかわいいカップとソーサー。

どこの器かな?とのぞくと、
ディープブルーのソーサーの表面には

金色でふちどられた「GIVENCHY」のロゴマークが。

『ティファニーで朝食を』でオードリーヘップバーンが着用した黒いドレスなどはジバンシィのもので、

歴史と格式あるフランスのファッションブランドということですが、

ソーサーでお目にかかるとは思いませんでした。

 

そんなことがあったのはつい先日なのですが、

そのジバンシィの創業者、ユベール・ド・ジバンシィ氏が3月10日に死去されたのだそうです。

 

時代や場所に関わらず人を惹き付けた偉大なデザイナーだったのであろうジバンシィ氏について、

こんど少し本など読んでみようかと思いました。

 

written by shinohara

江ノ島さんぽ

先週末は、おしゃれに江ノ島に行ってきました。

江ノ電に乗ったり

 

 

テラス席でハンバーガーとビールを楽しむなどしました。

 

 

車両の床が木でかわいい江ノ電。

思わず買ってしまった江ノ電定規。(使わないのに)

 

それにしてもめちゃくちゃ混んでますね、週末の江ノ島というのは。

天気がよくてとても気持ちがよかった。

こんなところで暮らしたら、のんびりとおおらかな気持ちで毎日を過ごせそう。(人の多さは別にして)

 

お日様を見上げて「まぶしっ」てなるのはとても大切なのです。

written by inooka

感動をありがとうございました。

先日ピョンチャンオリンピックがついに閉幕しました。

レジェンド葛西選手のような方も活躍されてますが、
たいていの選手は気がつけば私より年下に…

私も頑張ります!><

 

そしてオリンピックにちなんだデザインといえば、
メダルですね。

ピョンチャンオリンピックのメダルは、
ハングルをコンセプトにしたという、
側面にモチーフのある珍しいデザイン♪

 

ストラップには、韓国の伝統衣裳チマ・チョゴリの素材を使っているのだそうです。

こうして調べてみると、メダルにも国ごとの様々な趣向があるんですね。

 

そんなところにも注目しつつ、今度はパラリンピックに注目です!

written by katsumata

散歩で発見 〜浅草編〜

近頃の休日は、御朱印集めに勤しむ私…

なるべく「電車を使わず、徒歩で神社巡りを」心がけています。

日によっては10km以上を歩いているのですが、

電車に乗っていては見落としがちな「発見」が多々あります。

先日、浅草方面へ散歩にでかけました。

いつものごとく、浅草寺へ立ち寄ったのですが、

「そういえば、浅草寺の裏手はどうなってるんだろう?」と思い、

探検気分で歩き出すと…発見してしまったのです。

極上のあんぱん屋さんを!

 

http://www.matoba-seian.co.jp/andesu/

 

的場製餡所さんのアンテナショップ『あんです MATOBA』。

様々なあんぱんを約20種以上取り揃えている創業94年の老舗製餡屋さん。

早速購入してみると… 激ウマ!激安!店員さんがいい人!文句無し!

まさか自分があんぱんで感動するなど、10年前には考えもしなかったです笑

いつもの散歩道、少しだけ足を伸ばしてみると

そこには大発見があるかも?!